NEWS-新着情報-
CALENDER-営業日&イベントDAY-
NEWS-新着情報-
CARNOSA INDOOR BIKE PARK ご利用方法
ご利用料金
*上記料金表の価格から、別途消費税を頂戴いたします。
当店をご利用にあたって
ご利用条件
①小学生以下の方のご利用には、成年の保護者の付き添いが必要です。
中学生・高校生のみでご利用になる場合は、必ず親権者の自筆署名がある「保護者承諾書」を提出してください。
②危険防止のため、ヘルメットの着用は必須となります。(服装は長袖・長ズボン・運動靴(サンダル不可)、プロテクター・グローブ着用推奨)
③危険ですので、見学者・保護者はコース内に立ち入らないでください。何かあった場合はスタッフをお呼びください。
④施設内で起きた事故・怪我等について。傷害保険(入院より対応)には加入しておりますが、お客様間の事故については、一切の責任を負えません。万が一の場合に備えて、傷害保険(より手厚いもの)・個人賠償責任保険等へのご自身での加入をおすすめします。
⑤施設内で起きた紛失・盗難については、一切の責任を負いません。貴重品はご自身で管理・保管いただくようお願いいたします。
⑥利用者間で生じたトラブルについては、当該利用者間で解決してください。
⑦施設内で他人の迷惑になる行為や危険な行為はしないでください。
⑧ダートボウル・パーク共に、複数の利用者でプレーすることは大変危険な行為です。お互い譲り合ってご利用ください。
⑨ランニングバイクは、パークスペースのブルーセクションのみ走行可能です。
利用申込
-初めてご利用・ダート自転車未経験の方-
コース利用は予約制ではありません。ご来店時、店頭受付順にご案内いたします。
当店のコースを初めてご利用の方で、かつダート自転車未経験の方は、安全性確保のため必ず「乗り方体験」のご利用をお願いいたします。
*「乗り方体験」は安全にダート自転車で楽しんでいただくための、簡単なレクチャーとなります。
*自転車の乗り方・テクニック等をお伝えするものではありませんので、ご了承ください。
【乗り方体験会 開催時間】 *2022.2.25より時間が変更になりました
①13:00- ②15:00-
<お願い>
当店のコースを初めてご利用の方で、かつダート自転車未経験の方は、上記の開催時間にご来店ください。
上記時間以外にご来店の場合は、開催時間までお待ちいただく場合があります。
*日曜日 不定期開催の「START UP SCHOOL」とは異なります。START UP SCHOOLについてはこちらから▶︎
-2回目以降ご利用の方・ダート自転車経験者の方-
コース利用は予約制ではありません。ご来店時、店頭受付順にご案内いたします。
利用ルールの確認・保険加入のため、ご利用の度に下記フォームへの入力をお願いしております。
-PARK MAP & Rules-
お客様のご利用・安全性確保のため、下記のグループに分けてのご利用をお願いします
DIRT BOWL
・BLUEグループとYELLOW/REDグループが混走する場合は、15分〜30分を1setとした交代制となる場合があります。
・同じカラーでも、ダートボウルのご利用は概ね10名までとなります。
・コース利用時は、1回1分程度を目安に次の方への交代をお願いします。
DIRTBOWLをご利用に当たって
※必ずヘルメットの着用をお願いします(フルフェイス・プロテクター推奨)
※必ずお一人ずつ走行してください(トレインはかなり高度な技術になり、リスクが高いためご遠慮ください)
※使用可能なタイヤは、セミスリックタイヤ〜スリックタイヤとなります。
コース保全のため、ブロックタイヤでは入場できませんのでご了承ください。
※コース保全のため、ペグは取り外してください。
※コース使用時は、他のお客様と一定の距離を保ってご利用ください。
PARK SPACE
ブルーセクション:基本的には左回りで走行をお願いします。
イエロー・レッドセクション:衝突の危険があるため1人ずつのご利用をお願いします。人数が多い場合はお互い譲り合ってご利用ください。
PARKをご利用にあたって
※必ずヘルメットの着用をお願いします(プロテクター着用推奨。床面がアスファルトのため転倒時の衝撃が強くなります。十分ご注意ください)
※DIRTBOWLと自転車を併用する場合は、タイヤの土をよく落としてからご利用ください。(土がつくことで滑りやすくなってしまいます)
FREE SPACE
・お荷物はフリースペース棚にて管理をお願いいたします(貴重品の管理はご自身でお願いいたします)。
・付き添いの方はこちらで観覧していただき、コース内には立ち入らないでください。
(小さなお子様がコース内に入ってしまわないよう、ご協力をお願いいたします)
・施設内はマイボトルのみ持ち込み可です(その他飲食物の持ち込み不可)
・施設内禁煙となります。
・感染対策のため、付き添いの方はマスクの着用をお願い致します。
走行注意事項
・上記のルールをご理解いただき、走行中も施設管理者の指示に従ってください。
・指示に従っていただけない場合は、施設利用をお断りする場合があります(その際返金は致しません)
・飲酒や薬物の影響、体調の不具合で身体能力が損なわれている場合は、コースを利用することはできません。